ATOM

名古屋の事故/刑事に
強い弁護士

事件別の弁護プラン – 飲酒運転

相談アイコン
相談する

このページはこのような方を対象としています。

  • 日進市から車で名古屋まで遊びに来て、酒を飲んで運転していたところ、地下鉄鶴舞線浄心駅付近の路上で警察に見つかりました。呼気検査の後、名古屋市西区天神山町にある西警察署で調書を作りました。この後検察庁に呼び出されるらしいのですが、どうなるのか不安です。
  • 酒を飲んで車を運転中、名鉄西尾線西尾駅を過ぎたところで追突事故を起こし、飲酒運転が発覚しました。ぶつかった相手は怪我を負っているそうです。刑事からは、起訴されてもおかしくないと言われています。起訴は避けられないのか、起訴されたら実刑になるのかなど、心配です。
  • 酒を飲んだ後、車の中で睡眠をとってから運転を始めましたが、金山総合駅を過ぎたあたりで民家の塀にぶつかる事故を起こしてしまいました。名古屋市中川区篠原橋通にある中川警察署で取り調べられています。私としては、十分に寝て酔いを醒ました上で運転をしたと思っています。起訴されてしまうのでしょうか。

名古屋・愛知の飲酒運転の弁護プラン

名古屋・愛知での酒気帯び運転、酒酔い運転、危険運転の違い

名古屋・愛知に限らず、飲酒運転を行った場合は、法律上、酒気帯び運転、酒酔い運転又は危険運転のいずれかに該当する可能性があります。
名古屋・愛知の飲酒運転で事故を起こした場合など、一般的に「飲酒運転」と一言でまとめて語られますが、飲酒のどの点を問題とするかによって、該当する犯罪が異なることになります。

「酒気帯び運転」とは、アルコール検査により、血中1ミリリットル中0.3ミリグラム、又は呼気1リットル中0.15ミリグラム以上のアルコール量が検出された場合をいい、この場合は3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる可能性があります。また、名古屋・愛知に限らず、酒気帯び運転により人身事故を起こしてしまった場合は、最大で懲役10年の刑に処せられる可能性があります。なお、0.15ミリグラム以下の飲酒でも、事故を惹起した場合は、情状により、通常の自動車運転過失致死傷罪より重く罰せられる場合があります。
「酒酔い運転」とは、愛知県警察の警察官らによって、アルコールの影響で正常な運転をするのが困難な恐れがあると判断された場合をいい、この場合は5年以下の懲役または100万円以下の罰金刑に処せられる可能性があります。また、酒酔い運転により人身事故を起こしてしまった場合は、最大で懲役10年6月の刑に処せられる可能性があります。
「危険運転」とは、アルコールの影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させた場合をいい、危険運転により人身事故を起こしてしまった場合は、1年以上20年以下の懲役刑に処せられる可能性があります。また、危険運転による事故で相手方を死亡させてしまった場合は、裁判員裁判を受けることになります。最近では、脱法ハーブなどの薬物を使用し、正常な運転が困難な状態で自動車を走行させた事件が、「危険運転」にあたるかといった点が問題になりました。

名古屋・愛知で飲酒運転で逮捕されても、弁護活動によっては早く留置場から出ることができます。

安城市の安城警察をはじめ、警察に逮捕された被疑者は、逮捕の翌日か翌々日に検察庁に連れて行かれ、釈放の有無が検討されます。検察官と裁判官によって釈放が「なし」と判断された場合、逮捕された被疑者は、勾留(こうりゅう)を請求された日から10日間から20日間、安城警察など警察署の留置場での生活を強いられることになります。

特に、名古屋・愛知において、飲酒運転で人身事故を起こしてしまったような場合は、安城警察をはじめ、警察官に逮捕されてしまう場合があります。この場合でも、アトム名古屋の弁護士を通じて適切な対応を行えば、通常よりも早く留置場から出ることができます。
どの段階で安城警察などの警察署の留置場から釈放されるかは、飲酒の程度や被害者のけがの程度によって異なりますが、逮捕直後に弁護士がついた場合は、まずは逮捕の後に10日間の勾留が決定されないように、検察官や裁判官に働きかけることになります。
名古屋・愛知の飲酒運転事件が起訴されて刑事裁判が開かれる場合は、アトム名古屋の弁護士を通じて保釈を請求することで、裁判の終了を待たずに安城警察などの警察署の留置場から釈放される場合があります。保釈の請求は常に認められるわけではなく、裁判官から保釈の条件を満たすと判断された場合に限り認められるため、保釈を獲得するためには、起訴される前からアトム名古屋の弁護士のアドバイスに基づき保釈の請求を見すえた準備を進めていくことが大切です。

名古屋・愛知の飲酒運転で起訴されても、弁護活動によっては刑務所に入らないで済みます。

名古屋・愛知の飲酒運転事件の裁判で検察官から懲役刑を求刑されているにも関わらず、刑務所に入らないためには、裁判官から執行猶予付きの判決を獲得する必要があります。
名古屋・愛知の飲酒運転事件の裁判で執行猶予付きの判決を獲得するためには、裁判において、アトム名古屋の弁護士を通じてご相談者様に有利な証拠を提出し、裁判官の心証を良くしていくことが大切です。
名古屋・愛知の飲酒運転による人身事故の場合は、被害者のけがの程度によっては、初犯であっても数年の実刑を科せられる場合があるため、名古屋・愛知の飲酒運転事件の裁判で執行猶予に一歩でも近づくためには、事故の被害者と示談を締結し示談書や嘆願書を入手するなど、早い段階から入念な証拠集めを行う必要があります。
また、アトム名古屋の弁護士のアドバイスに基づき、場合によっては自動車を処分し、断酒の会に参加するなど、反省と更生の意欲をきちんと伝えることで、裁判官の心証を良くしていくことができます。

アトムによる飲酒運転の解決例 

罪名事件の概要解決例
道路交通法違反
(168号事件)
ご依頼者様(建築士、40代男性、同種罰金前科3犯)が、月曜日の未明、旅先で知人と焼酎7、8杯を飲んだ後、自家用車を運転し、ガードレールに衝突して自車全損の物損事故を起こした容疑で逮捕された事件。逮捕される前に弁護活動をスタート。弁護活動により加害者側に有利な事情が証明されたため、同種の前科が複数あるにもかかわらず、ご依頼者様は逮捕されることなく、事件は再度の略式罰金で終了した。
危険運転致傷3件(8号事件)ご依頼者様(会社員、30代男性、前科なし)が、水曜日の深夜、自宅で酒・抗パニック障害剤・抗不安剤・睡眠導入剤を服用した後、酩酊状態のまま自家用車で道路を走行中、近くを走っていたバイク・自動車・トラックに次々と衝突し、合計4名に傷害を負わせた容疑で逮捕された事件。逮捕された後に事件を受任。弁護活動の結果、ご依頼者様は保釈金300万円を納付して直ちに留置場から釈放された。また、その後の弁護活動により被害者4名中3名と示談が成立し、加害者側に有利な事情が証明されたため、事件は検察側の実刑求刑をくつがえして執行猶予で終了した。
道路交通法違反(232号事件)ご依頼者様(会社員、40代男性、罰金刑前科あり)が、水曜日の深夜、会社の同僚とビールをジョッキ3杯程度飲んだ後、自家用車を運転して帰宅する途中、民家のブロック塀に衝突して飲酒運転が発覚し、検査により酒気帯び運転の容疑で逮捕された事件。逮捕された後に事件を受任。弁護活動の結果、ご依頼者様は保釈金120万円を納付して直ちに留置場から釈放された。また、その後の弁護活動により、ご依頼者様に有利な事情が認められた結果、事件は検察官からの実刑求刑を覆して執行猶予で終了した。

より詳しいアトムの解決事例はこちら

アトムは24時間365日受付!
お気軽にお問い合わせください!

交通事故の専門ダイヤルはこちら

  • 24時間365日受付
  • 完全成功報酬
  • 増額実績多数

電話・LINEで無料相談

刑事事件の専門ダイヤルはこちら

  • 24時間365日受付
  • 秘密厳守
  • 解決実績多数

まずは相談予約のお電話を

その他の取扱分野、フォームでのお問い合わせはこちら

相談アイコン
相談する